ベイビーGSは長時間での高速走行が非常に疲れるため、疲労を軽減するパーツを購入しました。自己満を兼ねて需要がありませんが紹介します。


Wunderlich製のロングスクリーンを取付けて100kmぼど高速を走った感想は、ヘルメット側にも風防効果があり体を持ってかれないので疲労度は減ります。下手な中○製と違い割高ですが、付属の取り付けステーやブッシングを一つとっても値段相応の良い仕事してます。

排気量313ccで大型バイクと一緒に高速ツーリングに行く場合は、概ねフルスロットルになり、右手が「くの字」になります。また時速100kmから振動により手が痺れます。純正ウェイトだけでは耐えきれませんのでハンドルクロスバーとアクセル用スロットルロッカーを購入しました。こちらもWunderlich製となり、直径12mmですが作りが良く、剛性が上がり手が痺れなくなりました。トコトコ旅がメインですが、もう少し妻に交渉して大型を買わなかった事を後悔し始めてます。

中○製ドラレコをヤフオクで購入したが、バイク仲間にYouTuberになったのかと笑われる。いや、思い出を残す秘密のBloggerだから。カメラは自動補正が無いが取り付け位置をミラーにしている。停車以外は映像が振動でブレているため事故時に使えるとは思えない。しかしバイクを買い替える時に事故の心配をした妻との約束だから外さない。外せない。
コメントを投稿するにはログインしてください。